個人資料
博文
(2011-08-19 06:23:15)


 
 
[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (0)
(2011-08-18 06:48:30)


<萩に豬>
<百合に犬>
<芒に月>
<犬に月>
 [閱讀全文]
閱讀 ()評論 (0)

 12日の朝日新聞に、『情報統製 不安は「悪い真実」より性悪だ』という見出しの記事があった。筆者は一橋大商學部長の沼上幹という方。
 記事の主旨は、政府や企業などの組織のトップが行う情報統製は組織の経営にとってマイナスになる、というものだ。
 企業或いは政府が公式に正しい情報を提供しないと、人々は勝手に不正確な憶測や虛構やう[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (0)

 昨日、反原発ソングとして、RCサクセション(忌野清誌郎)の『サマータイムブルース』と『LOVEMETENDER』を紹介しましたが、私は『サマータイムブルース』よりも『LOVEMETENDER』の方が好きです。
 歌詞の載っている動畫があったので、もう一度紹介します。
 
 [閱讀全文]
閱讀 ()評論 (5)
(2011-08-10 07:54:32)
 
 先日、友人から教えられて、製服向上委員會という女子中高生(?)アイドルグループが歌う『ダッ!ダッ!脫・原発の歌』を聞いてみた。
 明るくさわやかに一所懸命歌う可愛らしい少女たちには申し訳ないのだけれど、メロディーも歌詞も私の胸には響かない。単純な言葉は単純な思考しか生み出さない。なぞるだけの単純な思考は簡単にひっくりか[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (0)
 
 『デボラの世界』ハナ・グリーン著(みすず書房)。
 ここ數年読んだ本の中で一番心を動かされた。
 十六歳の少女の、三年間にわたる精神病院での生活と、狂気から現実への旅路をえがいた小説(単行本裏表紙の紹介より)である。
 ほとんど徹夜で一気に読みきった。デボラは果たして現実を取り戻すことができるのか、祈るような気持ちで[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (2)

 最近目にした日産のCMがなかなか良い。
 ちなみに、私の父は日産の車しか買ったことがない。私は日産の車しか運転したことがない。
 私は車のことはよくわからないので、別に日産の宣伝をするわけではないけれど、とにかくこのCMは力強いメッセージが伝わってきて、とてもいい。
[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (0)
(2011-08-02 07:39:53)


 昨日、深夜0時直前に、大きな地震があった。震度5弱、震源地は駿河灣。一昨年にも大きな地震があり怖い思いをした覚えがある。調べてみると、一昨年の地震は8月11日に発生している。震度5強であった。今回はその時よりも怖さの度合いが少なかった。それは震度のほんの少しの差なのか、それとも、一瞬にしてどしんと底から突き上げるようなたて揺れと、[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (0)
(2011-07-30 23:36:10)


 先日、アマガエルの話でちょっと觸れましたが、7月16、17日、毎年恒例の夏の家族旅行に出かけてきました。
 行き先は八ヶ嶽方麵。名古屋の妹家族と合流するし、夏はなんといっても涼しいところがいいので、毎年たいてい山梨か長野と、決まった方麵への旅行となります。
 まずは富士見高原百合の裏へ。一昨年、同じ場所へ行っています。その[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (2)
(2011-07-27 19:35:37)

 中國の高速鉄道事故に関して、日本の一部マスコミは、やっぱり、それみたことかという調子で書きたて、ネットなどでは、ざまあみろという極端な意見も見られる。
 高速鉄道の敷設計畫や運行システムの選択、國家のメンツや利権などに何の関わりもない無辜の市民がどうしてざまをみなければならないのか。政府の失策のツケを、なぜ民眾の命によって支[閱讀全文]
閱讀 ()評論 (6)
[<<]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[>>]
[首頁]
[尾頁]