將我的博客複製一份至《海外博客》
由於數據量較大,請您耐心等待複製完成
2007 (139)
2008 (142)
2009 (130)
2010 (94)
2011 (140)
2012 (25)
回複sasuke的評論: 不思議な空間です。 工場の建物を...
哈哈、人気が出ましたね、広告がついてきた。。。 ...
日本では、去年、見知らぬ女性に「かわいいから赤ちゃ...
それは人攫いっていうのかな。日本ではその言葉は死語...
鯨や鮫なら海がいいかも。 めだかなら池がいい。(^_^...
哈哈、池と海の喩えが麵白い。
回複森林朝陽的評論: >僕は結果論よりプロセスのほう...
僕は結果論よりプロセスのほうがよっぽど意味深いだと...
回複tenyu的評論: ありがとう。 それはきっと、私が...
この文章は簡潔で生き生きとしているから私は好きだ.
らせんを上るてっぺんに何が待つのか知らぬままに見上げればらせんの先は雲の中に消え振り返れば地上は既にぼんやりと霞む行く道の危うさと來た道の頼りなさと進む不安と戻れぬ苦しみとそれでも昇る日に勇気づけられさえずる小鳥に勵まされ夕焼けに過去を思い星空に心を靜めながら上り続ける 見上げなければいい振り返らなければいい足元だけを見つめて一歩一歩上ればいいけれどわたしは時折思うらせんの先のことを地上のことを途中で飛び立った天使たちのことを
らせんを上る
てっぺんに何が待つのか知らぬままに
見上げればらせんの先は雲の中に消え振り返れば地上は既にぼんやりと霞む
行く道の危うさと來た道の頼りなさと進む不安と戻れぬ苦しみと
それでも昇る日に勇気づけられさえずる小鳥に勵まされ夕焼けに過去を思い星空に心を靜めながら上り続ける
見上げなければいい振り返らなければいい足元だけを見つめて一歩一歩上ればいい
けれど
わたしは時折思うらせんの先のことを地上のことを途中で飛び立った天使たちのことを