2005 (265)
2011 (1)
2012 (354)
2013 (600)
読み方: | うりこし |
---|---|
英語名: | Selling on balance |
分類: | 相場|売り |
売り越しは、マーケット全般で使われる「需給動向」を表す用語で、ある銘柄に対しての売買數量(金額)のうち、買い數量よりも売り數量の方が多い場合をいう。これとは反対に、売り數量よりも買い數量の方が多い場合を「買い越し」という。
<本用語の具體的な使用例>
?朝方は堅調だったものの、機関投資家が「売り越し」に転じた
?IMM通貨先物の取組(8月15日までの週)によると、ドルの「売り越し」は減少した
?寄り付き前の外資係証券経由の注文動向は6営業日連続の売り越し(差し引き1000萬株)で、金額ベースも「売り越し」だった模様