中日的同文同種與貌合神離(118)
(2009-08-06 22:32:24)
下一個
漢語同樣一個字,而日語的表達方法不同,其意義大相徑庭。
這反倒是中國人學習日語最難的地方。這也就是中日同文
同種,貌合神離造成的困境。對於中國人來說日語裏那些
成雙成對,自動詞、他動詞相對應的動詞應該更加小心對付。
對於這些“配對”的自動詞和他動詞應當將它們分開對待。
在英語裏將這種自動詞和他動詞表示為“自然動詞”和
“人為動詞”。我們不妨將這種配對的動詞來一個
“棒打鴛鴦” 似地,將它們徹底分開來記憶和使用。
準確地說是分別將它們本來地意思精確地表達出來,
而不是望文生義式的“舉一反三”, 這樣會產生混淆。
如:上麵提到的同樣的“隱”字如果是他動詞“隠す”
就是“將~隱藏起來” 如果是自動詞“隠れる”
就是“躲起來”的意思。如果是他動詞“染める”
就是“將~染色” 如果是自動詞“染まる” 就是
“浸染”的意思。他動詞“靜める” 就是“讓~安靜下來”
自動詞“靜まる” 就是“靜悄悄”的意思。他動詞“助ける”
就是“幫助~” 自動詞“助かる” 就是“收益了”的意思。
他動詞“飛ばす” 就是“把~弄飛” 如:駕“飛車”(飆車),
打“飛”球(打高爾夫等) 自動詞“飛ぶ” 就是“飛走”的意思。
如:高爾夫球“飛”很遠等。 一個詞組“連接起來”可以用
“つながる”和“つなげる” 要根據上下文的意思來區別使用。
如“兩條公路‘連接起來’了” 時要使用“つながる”;
如“將兩條公路‘連接起來’了”時要使用“つなげる”;
如漢語裏說“這件衣服弄髒了”隻是說了衣服的狀態。
日語裏可以使用“汚(よご)す”,和“汚(よご)れる”
兩個動詞。前者明顯是表示被誰弄髒的,而後者則不管誰
弄髒的,總之是穿髒了。這種情況日語要比漢語表達得更
細致一些。人們醒來日語裏使用“覺” 字或“醒”字,
都表示“覺醒”的意思。如果日語是“覚ますSamasu”
的話肯定是被吵醒的,而“覚めるSameru”則表示自
己醒來的。當然使用“覚ます”和“覚める”分別要求前
麵的助詞使用不同。 “目を覚ます”、“目が覚めた”。
尾自動詞対応的他動詞的成對者:
「立つ」<->「立てる」、
「伏す」<->「伏せる」
「縮む」<->「縮める」、「
開(あ)く」<->「開ける」
「進む」<->「進める」、
「続く」<->「続ける」
「付く」<->「付ける
添う」<->「添える」
「痛む」<->「痛める」、
「入る」<->「入れる」
「浮かぶ」<->「浮かべる」、
「沈む」<->「沈める」
「育つ」<->「育てる」
語尾他動詞與之対応的自動詞成對
「焼く」<->「焼ける」、
「切る」<->「切れる」
「破る」<->「破れる」、
「割る」<->「割れる」
「折る」<->「折れる」、
「砕く」<->「砕ける」
「裂く」<->「裂ける」、
「倒す」<->「倒れる」
対応する自動詞下一段活用
「覚ます」<->「覚める」、
「冷(さ)ます」<->「冷める」
「逃がす」<->「逃げる」、
「負かす」<->「負ける」
「冷やす」<->「冷える」、
「増やす」<->「増える」
「絶やす」<->「絶える」、
「出す」<->「出る」
「燃やす」<->「燃える」、
「漏らす」<->「漏れる」
「濡らす」<->「濡れる」、
「剝がす」<->「剝げる」
「ぼかす」<->「ぼける」、「
生(は)やす」<->「生える」
「消す」<->「消える」
(註:古語で、KIASU <-> KIERU か?)
「壊(こわ)す」<->「壊れる」、
「崩す」<->「崩れる」
「蒸(む)す」<->「蒸れる」、
「つぶす」<->「つぶれる」
「亂す」<->「亂れる」、
「汚(けが)す」<->「汚(けが)れる」
「汚(よご)す」<->「汚(よご)れる」
対応自動詞上一段活用
「起こす」<->「起きる」、
「伸ばす」<->「伸びる」
「降ろす」<->「降りる」、
「落とす」<->「落ちる」
「足す」<->「足りる」(R音の挿入)
対応自動詞五段活用
「直す」<->「直る」、
「浸(ひた)す」<->「浸る」
「燈(とも)す」<->「燈る」、
「回す」<->「回る」
使役形與原形自・他動詞成對的詞有很多∶
「笑わせる」<->「笑う」、
「泣かせる」<->「泣く」
「聞かせる」<->「聞く」、
「止(や)めさせる」<->「止める」
「理解させる」<->「理解する」、
「やらせる」<->「やる」
自動詞未然形+「す」
「乾かす」<->「乾く」、
「飛ばす」<->「飛ぶ」
「湧かす」<->「湧く」、
「減らす」<->「減る」
「散らす」<->「散る」、
「食わす」<->「食う」
「食らわす」<->「食らう」、
「漏らす」<->「漏る」