鶏同鴨講

確かに鶏は鶏同士、鴨は鴨同士、話した方が共感を得やすいし、平和で穏やかで楽しいでしょう。

しかし私は鶏と鴨が、それぞれ異なる世界観の中で育って、異なる価値観を持つからこそ、話す意味があると思う。

日本人は政治、宗教について他人と話すことはまず、ないです。
ましてや外國人、特に日本に良くない感情を持っているという報道が記憶に新しい中國人とそんな話はしないと思う。


現実はせいぜいお天気の話で終わりだと思う。

だからこそ、こういうインターネットの世界を有効に使いたい。

私は中國人と日本人がお互いに誤解していると思うのです。

中國人が知らない日本、日本人が知らない中國は絶対にあると思う。

だから、こういう場で少しずつでも情報を共有できたら嬉しいと思っています。

私は日本人には珍しいタイプかもしれない。
殘念ながら、日本人の中國人対するイメージは一般にあまりよいイメージではない。
その原因としては、第1に天安門事件から大きく変わった。
第2にサッカーの試合での日本バッシング。
そして第3に上海での反日デモ。

こういうことが転換期となって、少しずつマスコミも中國の良くない部分ばかりを報道するようになってきた。

非常に殘念なことです。

インターネットでも中國のニュースがあれば、だから嫌いだとか、悪口を言う人が少なくない。

私はそういうのは嫌いです。

陰で悪口を言って、お互いに何も良いことはありません。

ならば、直接疑問をぶつけた方がいいじゃない?

私は日本人には珍しいタイプだと思います。
でも日本人です。

信じてくださいとはいいません。
ただ、中國の人に広く意見を聞きたいです。

それだけです。


請您先登陸,再發跟帖!