溶融燃料、コンクリ床浸食=格納容器內で最大65センチ―東電が推定公表・福島第1
東京電力福島第1原発事故で、東電は30日、爐心溶融(メルトダウン)が起きた1~3號機について、溶けた核燃料の位置の推定を公表した。データ解析の結果、1號機は「相當量」、2、3號機は一部の溶融燃料が原子爐圧力容器から格納容器に落下したと推定。床麵のコンクリートを1號機では最大65センチ浸食した可能性があるが、いずれも格納容器內にとどまっており、注水で冷卻されているとしている。
東電の鬆本純一原子力・立地本部長代理は同日の記者會見で、「燃料の狀況はほぼ推定できた。冷溫停止狀態の判斷に変更はないが、10年先、20年先の燃料取り出しはこうした條件を加味して考えないといけない」と述べた。
原子爐內の狀況は直接確認できないため、東電は核燃料の崩壊熱などを基に計算。経済産業省原子力安全・保安院が開いた「爐心損傷推定に関する技術ワークショップ」に同日提出した。
東電の解析によると、非常用爐心冷卻裝置が十分機能せず、注水停止時間が長かった1號機では、ほぼ全ての燃料が本來の位置から溶け落ち、圧力容器底部を破損したと推定。燃料が全て格納容器內に落ちたと仮定すると、高熱で格納容器床のコンクリートを最大65センチ浸食するという。ただ、床の厚さは最も薄いところで約1メートルあり、東電は容器を突き抜けていないとみている。
また、一定時間冷卻が続いた2、3號機では、燃料の約6割が溶け落ちたと推定。そのまま格納容器に落ちたとしても、床コンクリートの浸食は2號機で最大12センチ、3號機で同20センチにとどまるとした。
[時事通信社]
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111300063.html
福島第一原発の核燃料 床まで突き抜けていることが判明
所有跟帖:
• 現在逃還來的及。 -porsche/911- ♂ (0 bytes) () 12/03/2011 postreply 17:24:45