靜岡市の町の真ん中に、お堀に囲まれた大きな公園があります。駿府公園です。その昔、將軍職を退いた家康公が住んでおりました。昔のままの建築物は堀と石垣だけですが、15年ほど前に、東禦門やたつみやぐらなどが復元されました。
(參考:
http://koen.city.shizuoka.jp/detail.php?id=123)
市(県かな?)の観光事業の一環として、9年前、公園の中に茶室を備えた庭園も建てられ、私はできたばかりの頃、一度だけ入ったことがあります。先日、たまたま機會があって、庭園に立ち寄り、お茶をいただいてきました。
冬の平日の午後、庭園を訪れる人はほとんどいません。花の季節でもないので、庭はちょっと殺風景な感じがしました。もうすこししたら、梅がきれいに咲くでしょう。
私たちが入った時は、黙々と庭の手入れをする人がひとり、いるばかり。茶室の立禮席(りゅうれいせき)は貸切狀態で、靜寂な空気の中、ゆっくりとお茶とお菓子を楽しみました。
爐のある本格的な茶室は立禮席の奧にあります。お茶會など催し物がない時だけ見學できます。前にこの庭園を訪れたときは、茶室に入れなかったので、お茶をいただいた後、今回初めて見學しました。
外から光を取り入れる障子や桟の形に意匠が凝らしてあるのが印象的でした。そうして外空間に繋がっている広間からトンネルのような曲がり廊下を経て、天井が低く狹い真四角の閉ざされた空間にたどり著きます。そこが茶を立てる爐のある部屋です。
茶の湯のことはよくわかりませんが、これがすなわち無我の境地にたどり著く裝置なのかもしれないと、何か特別な精神世界への入り口のように感じられました。
立禮席(りゅうれいせき)での呈茶は、お菓子つきで500円です。お茶の種類は4種類から選べます。
詳しくはこちらを參考に。↓
http://www.sunpu-park.jp/chashitsu.html